院長ブログ
  1. ホーム >
  2. 院長ブログ

院長ブログ

2023/06/02 口腔インプラント専門医・指導医更新

(公社)日本口腔インプラント学会 専門医・指導医の認定証が届きました。5年ごとに必要単位を取得して症例報告とともに審査があるのですが、専門医は4回目の更新、指導医は2回目の更新が無事に承認されました。これからも研鑽を重ねます。

口腔インプラント専門医・指導医更新

2023/05/16 サツキ

患者さんが、展覧会に出品していたサツキを持ってきてくれました。クリニック玄関で優雅な姿をみせてくれています。50年近く手入れをしているとのこと、すごい迫力があります。

サツキ

サツキ

2023/05/09 シャクナゲ

クリニック庭のシャクナゲが満開です。調べてみると、石楠花という漢字表記でツツジ科に属するようです。あっという間に散ってしまうのが、残念です。

シャクナゲ

2023/04/21 もみじの花

先日ご紹介したクリニック庭のもみじ、線香花火みたいな小さな花が開きました。新緑が綺麗な季節となりました。

もみじの花

2023/04/17 駐車場のライン

クリニック駐車場、駐車スペースを示すラインを綺麗にしてもらいました。

駐車場のライン

駐車場のライン

駐車場のライン

2023/04/08 紅葉の花

4月になり、江黒歯科クリニック19年目がスタートしました。クリニックには3種類の紅葉があります。春となり葉が開き、小さな花をつけました。樹木に癒やされるようになり、歳を重ねたことを実感します。

紅葉の花

紅葉の花

紅葉の花

2023/03/13 ハクモクレン

毎年、大好きなモクレンを記事をアップしていますが、今年はかなり早くに満開となりました。風に吹かれて花吹雪がはじまっています。今年は春の訪れが早そうですね。

ハクモクレン

2023/02/20 松本での学会

長野県松本市ホテルブエナビスタで開催された(公社)日本口腔インプラント学会 第42回関東・甲信越支部学術大会に参加してきました。所属する日本歯科先端技術研究所主催セミナーの座長や共同演者としての発表、さらには支部代議員会を準備し、懇親会にも参加してきました。久しぶりの参集型開催でしたが、やはり対面だと色々な情報交換ができてよいですね。そして、懇親会での書道パフォーマンス、素晴らしかったです。

→第42回関東・甲信越支部学術大会 https://jsoi42kk.jp

松本での学会

松本での学会

2023/02/11 雪化粧

クリニックの庭も雪化粧・・・

雪化粧

雪化粧

2023/02/06 待合室のポップアート「待ってたよ。」

"阿部広夢" さんが、現代アート画家としてデビューされました。彼は、小さな頃から通院してくれている患者さんでもあり、子供の頃からの歯科のイメージをベースに、待合室にオリジナルのポップアート「待ってたよ。」を描いて届けてくれました。これからの活躍が楽しみです。よかったら、インスタグラムをフォローしてみてください。

→Instagram https://www.instagram.com/hiromuabe_official/

阿部広夢さん

阿部広夢さん

2023/01/24 法人設立35周年記念式典・祝賀会

常任理事としてお手伝いしている、公益社団法人日本歯科先端技術研究所の法人設立35周年式典・祝賀会に出席してきました。感染対策には十分な配慮のもと、対面での祝賀会が開催され、お世話になっている先生方に久しぶりにお目に掛かり、楽しいひとときとなりました。前夜には、編集会議もあり、こちらも3年ぶり?に会議室での会議を行い、打ち上げで美味しいビールを頂きました。

コロナの5類への引き下げが検討されるなか、今後は、リアルでの学会や会議が増えていくものと思います。オンライン会議も便利ですが、やはり、社会には人と人が握手できる対面交流が必要ですね・・。

法人設立35周年記念式典・祝賀会

編集会議

2023/01/10 謹賀新年

明けましておめでとうございます。晴天に恵まれた元日、気持ちよく新年を迎えることができました。今年も今まで以上に地域医療に貢献できるように、江黒が行田で開業してくれてよかったと思って頂けるよう、スタッフ一同、努力して参ります。どうぞ、宜しくお願いします。

謹賀新年

ページトップへ戻る